LIFE STORY01

ひとりで伸びやかに暮らす
(ひとり暮らし)

ひとりで伸びやかに暮らす

自分の思いに忠実でありたい、部屋の間取りも装いも

ひとり暮らしになってからのある日、一冊の本に出合った。その本によれば、私は「反応的な人間」なんだとか。他人の顔色や機嫌が気になったり、周囲の状況に影響を受けたり、空気を読んで疲れたり。思い当たることがたくさん。自分で決めていないから、うまくいかないと人のせいにしがち…なんて耳の痛い話もあったけれど、読み終えるころには内省が勇気に変わっていた。

本が教えてくれた「主体的に生きること」。自分のことは自分で決め、自分の思いに忠実に。まずは心機一転、新しい場所で暮らしてみたいと引っ越しを決めた。ひとりでの家探し、住み慣れた戸建てを離れてのマンション住まいには少し不安もあったものの、暮らしてみればとても居心地がいい。好きなものに囲まれた、コンパクトでちょうどいい‟マイルーム“。自由でありながら、見守りの目がある安心感。冬場のあたたかさも、寒がりの私にはありがたい。

様子を見に来た娘に部屋づくりのプランを話していたら、「お母さん、なんだか変わったね」と驚かれた。そうかなあ、と答えれば「自分の足で立ってる、って感じ」と嬉しそう。きっと、今の私を肯定してくれている。

緑が健やかに育つ部屋は、
心地よい空間だと思う

緑が健やかに育つ部屋は、心地よい空間だと思う

もっと見る

お気に入りだけが並ぶクローゼットで、
気持ちもすっきり前向きに

お気に入りだけが並ぶクローゼットで、気持ちもすっきり前向きに

もっと見る

ひとり暮らしのくつろぎは、
家が安心という「当たり前」があってこそ

ひとり暮らしのくつろぎは、家が安心という「当たり前」があってこそ

もっと見る

憧れのお店をお手本に、
こつこつ仕上げるわが家の「おうちカフェ」

憧れのお店をお手本に、こつこつ仕上げるわが家の「おうちカフェ」

もっと見る

趣味としての料理を楽しむ、
居心地のいいキッチン

趣味としての料理を楽しむ、居心地のいいキッチン

もっと見る

自分らしさを散りばめた玄関に、
「行ってきます」の足取りも軽くなる

自分らしさを散りばめた玄関に、「行ってきます」の足取りも軽くなる

もっと見る

ひとり暮らしのくつろぎは、
家が安心という「当たり前」があってこそ

ひとり暮らしのくつろぎは、家が安心という「当たり前」があってこそ

もっと見る

自分らしさを散りばめた玄関に、
「行ってきます」の足取りも軽くなる

自分らしさを散りばめた玄関に、「行ってきます」の足取りも軽くなる

もっと見る

お気に入りだけが並ぶクローゼットで、
気持ちもすっきり前向きに

お気に入りだけが並ぶクローゼットで、気持ちもすっきり前向きに

もっと見る

趣味としての料理を楽しむ、
居心地のいいキッチン

趣味としての料理を楽しむ、居心地のいいキッチン

もっと見る

緑が健やかに育つ部屋は、
心地よい空間だと思う

緑が健やかに育つ部屋は、心地よい空間だと思う

もっと見る

憧れのお店をお手本に、
こつこつ仕上げるわが家の「おうちカフェ」

憧れのお店をお手本に、こつこつ仕上げるわが家の「おうちカフェ」

もっと見る